
職場で応援してくれる男性心理を教えてください!女性からしたら応援されると頑張ろうって気にもなりますよね!?相手は好意があるのかも…単純に仕事や業務だから応援してくれているのか?応援してくれる男性は何を考えて応援してくれるのでしょうか?
上司から仕事を任されて時に「出来るよ!〇〇さんは頑張れると思う」「不安になったら相談に乗るから言ってね」「大変だけど達成出来るから頑張ろう」など応援してくれる言葉は色々ですよね。どんな心理や気持ちで応援してくれるのでしょうか?
いや、これはただの戦友感情でしょうね笑
私もよくやられますし、逆にやり返します。私の職場は男女ともに仲良しなんで、とくに相手を褒め称えることに対して抵抗はありません。
飲み会もそこそこありますし、なんというか戦友で居ようねって感じですか。
飲み会で上司が言っていたのですが、身内をほめ合って損失が出ることはない、むしろけなしたりライバルだと思う方が業績は下がるって言っていたんですよね。
職場の仲間はいわゆる身内ですよね。だからこそ、褒めて皆で仲良く一つの目標に進むべきで、身内をディスッていいこなど一ミリもないといった考え方です。その通り!ですよね笑
恋愛感情ゼロではないと思いますが、とりあえずすごく良い関係を築きたいのではないでしょうか。例えば、テレビドラマとかでも男女でめちゃくちゃ仲良くなっている職場、そして二人友仕事ができる関係性ってあるじゃないですか。
でも、恋愛関係には発展しないし、どちらかがパートナーがいるかもしれません。それでも、この人に好かれたい、好かれて欲しい、そんな思いから仕事が楽しいといったあの感じです。
少しでも気があるからこそ褒めますし、やる気を出させて楽しくしたい。まあ、女性側がめちゃくちゃ勘違いしちゃうと、一気に男性側は引いていくのですが笑
認めてくれていると考えると上からですが、仕事をしていて楽しいと思えているのではないでしょうか。
中には恋愛的な心理を持つ男性もいるかもしれませんが、それっておそらく言われ方で気が付くかもしれません。
なんか口説いているとか、こういったら女性は喜ぶのだろうなといった魂胆が透けて見えるような褒め方をする男性もいますからね。
そういった男性と出会うと怖いですが、ただシンプルに今回のプロジェクトは君のおかげで成功だ!本当にすごい!と、ただシンプルに褒めてくれる男性もいます。そういった人とチームで一緒になると、仕事が楽しいですよね。
そりゃぁ〜ね、気になるかわいい後輩なら新しいプロジェクトとかの一部を任せてあげるようなら失敗もできないし、かなり熱をあげてこと細かに応援してあげちゃうんじゃないでしょうか。失敗したら自分にも責任が被るようになるから、好きとか嫌いとかは別の次元の話かもよ。
職場で応援してくれる男性の心理としては、いくつかパターンがあるのではと思います。まずは、純粋にチーム意識が強いタイプや、後輩を育てたいタイプ。
または、相手に好意があるタイプ。このタイプは、人によって態度が変わるのでわかりやすいかも。もうひとつは、自分自身の評価を上げたいという心理。頼れる人と思われたい、などあると思います。