
減資用の個別催告書シンプルな雛形(エクセル・ビジネス文章)の書式をダウンロードが出来ます。簡易的な文章のテンプレートとなります。減資を行う場合に作成する為の書類となり、シンプルな文章となりますので、小規模な会社などがご利用頂けます。内容はエクセルで修正し作成する事が可能です。A4サイズを想定し作成されてます。
株式会社が資本金の額を減少(減資)する際には、債権者保護の観点から、債権者保護手続きをとる必要があります。会社法により決まっており、原則として官報への記載・発表が必要となるため個別催告書を作成し、これを用いて通知します。資本金の減少については、商号変更や本店所在地の移転のように、株主総会で必要事項の決議をして登記申請をすませる、というわけにはいかず、会社の債権者に対しては、異議を述べる機会を与えるために公告や個別の催告などが必要となるのです。
公告の方法としてどのような方法を採用し、登記しているかは会社によって異なりますが、本書は一般的な「知れている債権者への個別催告」の書面となります。「知れている債権者」とは、資本金を減少しようとしている会社が把握している債権者を指し、会社が借り入れをしている金融機関(銀行など)や、かけで取引をしている仕入れ先などが代表的な「知れている債権者」です。
会社に個人貸付をしている役員も「知れている債権者」に当たります。会社は催告をした後、債権者の方々からの異議があれば、弁済や担保の提供など所定の対応や書面作成、登記所への提出などといった手続きに移るのです。一連の流れの最初に必要となるのが催告書ですので、重要な役割を担っていると言っても過言ではありません。本書は編集しやすい基本的なフォームとなっていますので、催告対象者に向けての文言など自由に編集してご使用ください。
・Excel・PDF・JPG
・Excelでテキスト編集・作成が可能
・A4サイズ
・ダウンロードはZIP形式