
絶対に辞めた方が良い職場の特徴を教えてください!入社したけど辞めるべき?と悩む職場ってありますよね?給料が低い、昇給がない、残業が多い、嫌な上司がいる・使えない部下だらけなど様々な遺留があると思います。
自分で働いていると分からなくなってしまう場合もありますよね?絶対に辞めた方が良い!辞めるべき職場の特徴を教えてください。
入社の時の説明と実際入った時に差がありすぎたら良くないのかなと思います。見極め難しいですが、「辞めるべき?」と自分が疑問に思った時点でなにかを感じ取っているのでしょうから、そこで人に相談して感情を整理してみると良いですよ。
絶対にとは言いませんが、私は昔派遣会社に勤めていた時にお金の話ばかりをする場所だったのでやめました。
いや、給与は大切!安く残業させる場所はやばい。その通りですし、同じ仕事をするならお金が良い方がいいに決まっています。
実際、それなりに給与は良かったのですが、逆に給与が良いからこそお金目当ての社員ばかりが集まっており、毎日のように金の話しかしないんです。
これもまた、嫌なんですよ。あそこは高い、ここは安い、あんな安月給だったら生きていけない、とにかく金、金、金です。人の醜さを毎日浴び続けた結果、私は疲弊して辞めました笑
入ったとたんに仕事を丸投げされる。どうやら人手が常に足りない。こんな感じの職場だと、人の入れ替わりが激しいということは、みんな続かなくてやめている職場なので、早めに辞めるのが正解だと思います。逆に、みんな長く勤めている人ばかりの会社なら安心かな。
給料が低すぎてこれからも上がらない、残業が多いなど、いろいろとありますよね。ただ、私はもう、そこで働いている人間の質だと思っています。
上記のような条件も問題ですが、自分が本当にやりたい仕事で周囲の人間も尊敬できるような人たちばかりだとしたら、逆に楽しくてやめたくなくなると思うんですよ。
ただ、残業なしで待遇も良い、福利厚生も充実ながら、働く人が腐っていてパワハラ、セクハラが日常的だと危険です。
もっと危険なのは、それに慣れてしまい自分がそういったパワハラをする側になってしまった時でしょう。
もし、相手が精神的にまいって社会復帰できなくなったら、一人の人間の人生を潰すわけですからね。私は、そんな職場いやです!
入社する会社の見極めに失敗しないように事前に十分に社風とかを調べておいた方が結果的にはいいはずですけど。最近よく聞く話で、説明会での内容と実際働いているとまるで待遇が違う、残業が必要以上に多い、休みの日でも予備座されるといった会社は早めに見切りをつけたほうがいいでしょう。
残業がおおかったりパワハラやセクハラなどがみとめられているところはやめたほうがいいとおもいます。長くつづけるには自分が働きやすい場所がいいのとかとおもいます。早めにやめたほうがあとにひびかないのでがんばってください。