なんだかAB型のめんどくさい上司の特徴と対処方法を教えてください!血液型は関係が無いかもしれませんが、実際にAB型の上司がめんどくさいなと感じてしまう場合もあり

24件の回答募集中
ギフトアイコン 承認で500ポイント!

なんだかAB型のめんどくさい上司の特徴と対処方法を教えてください!血液型は関係が無いかもしれませんが、実際にAB型の上司がめんどくさいなと感じてしまう場合もありますよね!?考え方がAB型っぽい上司だと面倒だなぁと感じてしまう。

AB型の上司の特徴としては「言ってる事が二転三転してしまう」「自分だけ理解しているけど周りが理解出来てない」「仕事が早いからそれを当たり前だと思ってる」「喜怒哀楽が激しい」など様々なAB型の特徴と言われる事がありますよね!?

AB型のめんどくさい上司の特徴や対処方法があればお願いします。

回答をするためには、

AB型にかぎったことではないかもしれませんが他の血

AB型にかぎったことではないかもしれませんが他の血液型でもめんどくさいひとはいそうです。とりあえず報告連絡相談は怠らず常にメモをとり相手の発言をおぼえておきましょう。

二転三転などないようあのときいいましたよねといえるよう記録しておきましょう。

AB型の人で、そこまで面倒な人には当たったことはあ

AB型の人で、そこまで面倒な人には当たったことはありませんね笑

いや、たまたま友達だったからかもしれません。それが上司という立場で、自分が直属の部下であれば何かあったのかもしれません。ただ、血液型をいまだ気にする同僚がいて、AB型だからあいつは生意気だと言っていたことを今思い出しました。

別にAB型が生意気と思ったことはないのですが、天才肌ということもあり自信過剰ではないかといったこと言っていましたね。

まあ、上から目線といった部分はあるのですが、それが血液型なのかその人の性格なのか。社会人になると、そこまではわかりません!

AB型の上司は気分や指示が変わりやすく、周囲が振り

AB型の上司は気分や指示が変わりやすく、周囲が振り回されやすい傾向にある気がします。対処法としては指示を必ず確認し、変更点を記録して共有することが有効だと思います。

感情に左右されずに冷静に対応して、必要な時には具体的な質問で意図を明確にするようにこちらが心がけるしかないのかもしれません。

血液型でカンタンにその人を判断するのはどうかと思う

血液型でカンタンにその人を判断するのはどうかと思うけどAB型は全体の10%くらいだということでよく性格があ〜だこ〜だといわれやすいタイプの人が多いと思います。

確かにクリティブな面があって、言うことが二転三転したり少し変わり者が多いとか。でも嫌なタイプであってもうまく歩調を合わせられるなら逆に仕事はうまくいくこともあるはずです。

AB型の上司で面倒、迷惑と強く感じたことは少ないで

AB型の上司で面倒、迷惑と強く感じたことは少ないですよ。たしかに、気分がコロコロ変わるかもしれませんが、そこは社会人なので激しく迷惑をかけてくるといったことはありません。

むしろですが、ロマンティックな一面を持っている方で、いつも恋の話をしていたのが面倒でした笑

上司の恋バナとかどうでも良いのですが、あの結婚式場で式を挙げるなら、こういったドレスでやりたいとか、素敵なドラマがあったらすぐにそのメインキャラを好きになって押し付けてきたり。まあ、面白いし仕事に影響はないので聞き流していました。どうせ、すぐに変わるだろうと笑

AB型とか、たしかに血液型は関係ないと思いますが、

AB型とか、たしかに血液型は関係ないと思いますが、言われると当てはまってんなと思うようなことはありますよね。

今までAB型の上司に当たったのか?どうかわからないのですが、あまりにも常識を超えた行動をする人はいました。AB型の人は天才肌とか言われるではないですか。

なんか、とんでもないアイデアを急に出してきて、それでいていきなり何もなかったかのように、そのアイデアをなしにするとか。B型のような感じかもしれませんが、それでいてすごく細かくて、ちょっと面倒だなと思う人はいましたね。

もしかしたら、AB型だったのかもしれません笑

関連記事