職場でチクる人「告げ口」をする人の特徴と対策を教えてください!仲間同士で飲み会をした時の話や愚痴なども上司へ全て話してしまう。同僚の事なども言ってしまう人ってい

28件の回答募集中
ギフトアイコン 承認で500ポイント!

職場でチクる人「告げ口」をする人の特徴と対策を教えてください!仲間同士で飲み会をした時の話や愚痴なども上司へ全て話してしまう。同僚の事なども言ってしまう人っていますよね!?〇〇が言ってましたよ!〇〇が言ってたよ!などその場限りの話のはずなのに。

楽しく話している会話なのに全て周りにチクってしまう人は「〇〇さんって〇〇さんと付き合ってるんですよね?〇〇が言ってましたよ」「仕事の〇〇が〇〇さんが言ってたの間違えてるって言ってましたよ」など意図しない形で伝わってしまう事があります。

職場で話した内容をチクる(告げ口)する人の特徴や対策があればお願いします。

回答をするためには、

周囲の反応が面白い、自分は情報通だと思われたい。そ

周囲の反応が面白い、自分は情報通だと思われたい。そんなところかもしれませんね。

いつも特定の誰かの告げ口であれば、おそらくその人が嫌いかそいった憎悪を持っているかもしれませんが笑 とりあえず、どんな話題であっても誰かに告げ口してしまうような人っていますし、情報通と思われたいのかもしれません。

たしかに気持ちも、わからなくはないんですよ。

誰々が、何々をしていましたよ。そういった際、聞いた人が嘘!のような反応が面白いと思ってしまうことはあります。ただ、人としてどうかなと思いますよね。バズるためなら、なんでもする。そんな感覚なのでしょうかね。

チクリ魔ってどうしてもなぜか情報キャッチが早いです

チクリ魔ってどうしてもなぜか情報キャッチが早いですよね。いつも噂話が大好きでその情報だけに関してはアンテナを張り巡らせているんでしょうか笑

そして同僚に「聞いてくれる〜こんな話あるわよ」に共感を感じる者同士が集まってはそんな雑談ばかりしている・・・

妄想集団に過ぎないけど。そんなグループに入ってしまうとなかなか抜け出せなくて、ついには聞き役から自分がチクリ魔になりますよ。女性に多いのはなぜなんでしょうか。

関連記事