仕事復帰の挨拶を社内でする時と口頭やメールでする際の例文やメッセージの書き方

仕事復帰の挨拶を社内でする時と口頭やメールでする際の例文やメッセージの書き方

仕事復帰する時に、今まで迷惑をかけた仕事仲間や取引先・顧客などに挨拶をする事は、大人の基本的なマナーとなります。どのような内容で挨拶をすればいいのか分からないという方もいらっしゃるかと思います。

これまで迷惑をかけてきた方へ、心からの感謝の気持ちと謝罪が伝わるような内容にするためには、どのような内容にすればいいのでしょう?

仕事復帰の際の挨拶について、口頭で挨拶をする際の例文と、メールで挨拶をする際の例文や、それぞれのポイント・注意点をご紹介いたします。

仕事復帰の挨拶とは?

仕事復帰の挨拶とは

仕事復帰の際に、社会人として基本的なマナーとなる「挨拶」は必須です。挨拶は社内の方々はもちろん、顧客や取引先の方にもする事がマナーです。社内の人達には、口頭で挨拶をする事ができても、顧客や取引先の方に挨拶をする場合、遠方ですぐに挨拶をする事ができないという場合もあります。

仕事復帰の挨拶の仕方

基本的に、仕事復帰の挨拶については、直接口頭で伝える事が好ましいですが、直接挨拶をするのに時間がかかってしまう場合は、先にメールで挨拶を済ませて置き、後日直接挨拶をするようにしましょう。

仕事復帰の際のマナーについて

仕事復帰の際に、最低限理解しておきたいマナーは以下の通りです。

できれば直接会って挨拶をする

仕事復帰の挨拶は、上記でも紹介した通り、出来れば直接会って口頭で伝えることが好ましいです。特に上司の方、社内の方たちで当日会える方々には必ず口頭で伝えるようにしましょう。

休んでいる間に移動・転勤があり、会う事が難しい場合は、メールや電話で挨拶をして、もし後に会う機会があれば、その際に口頭で挨拶をするようにしましょう。

仕事復帰の挨拶はできるだけ早めに

仕事復帰の挨拶は、復職初日、できるだけ早い時間帯に行う事が好ましいです。本来、一人ひとりに挨拶をするのが好ましいのですが、朝礼などで挨拶をまとめてしたいという場合は、先に上司や先輩に挨拶を済ませておき、皆さんには朝礼の際に挨拶の場を設けてもらい挨拶をする事も良いでしょう。

朝礼など、皆さんの前に出て話す機会がない場合は、一人ひとり挨拶をしていきましょう。社外の方など、メールで報告する場合でも、復帰の当日、できるだけ早い時間、午前中までには報告するようにしましょう。

休職理由は無理に話さなくても良い

休職理由は無理に話さなくても大丈夫です。皆さんには「病気療養のため」と伝えましょう。反対に休職理由を伝えても問題ないという方は、簡単に話をしましょう!しかし、あまり詳しく話過ぎて、周りに心配をかけないように注意しましょう。

仕事復帰の挨拶、お礼の品について

仕事復帰当日に、謝罪とお礼の気持ちを込めてお菓子などを用意する方もいらっしゃいます。差し入れが禁止されていない限り、お菓子など皆さんが分けることが出来る品を用意しておきましょう。

仕事復帰の挨拶におすすめなお菓子は
●皆さんで分けやすいクッキーなどのお菓子
●日持ちするお菓子
●羊羹よりは洋菓子の方が人気
上記のポイントも踏まえて、お菓子選びをしましょう!

仕事復帰の挨拶の注意点について

仕事復帰の挨拶の注意点は以下の通りです。

ネガティブ発言は避けましょう

ネガティブだけの発言は避けましょう。周りの方に心配をかけながら働くと、周りにも迷惑が掛かってしまいます。「本調子じゃないのになんで復帰したの?」と疑問を持たれてしまう事もありますので、「迷惑をかけるかもしれないけど、頑張ります。」というような、前向きな意思があるという事を、伝えましょう。

出来ない事は出来ないと伝える

皆さんに迷惑をかけてしまっていたので、出来るだけの事はしようと、復帰草々身体に負担がかかる事をしてしまうと、再度体調を崩してしまい、さらに周りに迷惑をかけてしまう事になってしまいます。

出来ない事、出来る事は自分の中でしっかりと線引きをしておき、出来る事はしっかりと、出来ない仕事は無理に引き受けなくても大丈夫です。出来る事と出来ない事がある場合には、復帰の挨拶の際に必ず伝えておきましょう。

仕事復帰の挨拶のポイントについて

仕事復帰の挨拶の際に以下のポイントを思い出しながら挨拶をしてみてください!

感謝の気持ち・謝罪は必ず伝える

休みを頂いていた間に、自分の穴埋めをして頂いていた皆さんには、必ず感謝の気持ちと、謝罪の気持ちを伝えなければいけません。

伝えるタイミングは、「皆さま、おはようございます。本日仕事復帰する事となりました○○です。お休みを頂いていたあいだ、皆さまにはご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。また、ご協力いただきまして大変感謝しております。」のように、挨拶の初めの方に伝えるのが良いでしょう!

考慮していただきたい点について

仕事を復帰してからすぐ、元のように仕事をバリバリできる方はそう多くはないでしょう。仕事復帰の直後は、体も自由に動かしにくい時期だと思います。

そんな状態ですべての仕事をこなしていると、体調を崩してしまうので、出来ない事や考慮していただきたい点について、挨拶の際に周囲へ伝えておくと、周囲からのフォローも受けやすくなるので必ず伝えておきましょう。

職場復帰の挨拶~口頭例文~

職場復帰の口頭での挨拶例文を、ポイントも交えてご紹介いたします。

冒頭の挨拶

「皆さま、ご無沙汰しております。これまで病気療養のため、おやすみをいただいておりましたが、本日〇月〇日より、職場復帰をさせていただく事となりました、○○です。」

あなたが休んでいる間に異動や新しく会社に入ったかたもいらっしゃるかもしれないので、名前を伝えるようにしましょう。

なぜ休暇をもらっていたのか、詳しい事情は伝えなくても大丈夫です。

「私の休暇中、皆さまにはご迷惑をおかけしてしまい誠にもうしわけございませんでした。また、皆さまのご協力のお陰で療養に専念する事ができました。心より、お礼申し上げます。」

お詫びと感謝と続く

次にお詫びと感謝の気持ちを伝えましょう。

「今後は、自身の体調管理に注意しながら皆さまのお役に立てるよう、精一杯仕事に打ち込んでいきたいと思っております。何かとご迷惑をおかけしてしまう事もあるかと存じますが、皆さま、今後ともどうかよろしくお願いいたします。」

「何かとご迷惑をおかけしますが」の部分を「お力をお借りする事も多々あるかと思いますが」や、「力不足な点もあるかとは思いますが」などとしておくことで、まだ、本調子ではないという事を伝える事も大切です。

職場復帰の挨拶~メール例文~

職場復帰の挨拶~メール例文~

件名:復職のご報告

○○部の皆さまへ

ご無沙汰しております。○○部の○〇です。

このたび、〇月〇日をもちまして、仕事復帰する事となりましたのでご報告させていただきます。

休暇期間中、皆さまにはご迷惑をおかけしてしまい、誠に申し訳ございませんでした。また、皆さまから暖かいご配慮を頂きました事、心より感謝申し上げます。

おかげさまで療養に専念でき、職場復帰する事ができました。

(また、これから〇年間は時短勤務で務めさせていただく事となり、〇時に退社となりますので、ご理解の程よろしくお願いいたします。)

今後は、自身の体調にも気を付けながら精一杯仕事に取り組んでいきたいと思っております。お力をお借りする事も多々あるかとは思いますが、これからも何卒よろしくお願い申し上げます。

それでは、メールにて大変恐縮ではございますが、取り急ぎ復職のご報告とさせていただきます。

次に社外へ送るメールの例文

件名:復職のご報告

○○株式会社

○○部 ○○ ○○様

いつも大変お世話になっております。

株式会社○○○の○○部○〇です。

私事ですが、このたび〇月〇日をもちまして、仕事復帰する事となりましたのでご報告させていただきます。

休暇期間中、○○様には多大なるご迷惑をおかけしてしまいました事、誠に申し訳ございませんでした。また、暖かいご配慮を頂きました事、心より感謝申し上げます。おかげさまで十分な休養をとる事ができました。

今後は、自身の体調にも気を付けながらよりいっそう○○様のお役に立てるよう、精一杯仕事に取り組んでいきたいと思っておりますので、これからも何卒、よろしくお願い申し上げます。

休暇中のお詫びと感謝の気持ちを伝える

休暇中のお詫びと感謝の気持ちを伝える

仕事復帰の報告は、基本的に社内は口頭で行う事がマナーとされています。移動などで中々会えなくなってしまった方や、出張などですぐに会う事ができない方には、まずメールで報告しておくと良いでしょう。

口頭でもメールでも共通している点は、必ず休暇中のお詫びと感謝の気持ちを伝える事です。この2点は必ず伝えておきましょう。