転職報告の注意点や転職面接時の挨拶や話し方のポイントとビジネスマナーを解説!

転職報告の注意点や転職面接時の挨拶や話し方のポイントとビジネスマナーを解説!

転職が決まると、引き継ぎだけではなく上司や先輩、同僚や取引先など、これまでお世話になった方々へ報告と挨拶をすることがマナーとされています。

  • どんな報告・挨拶をすればいいの?
  • いつのタイミングで報告・挨拶をすればいいの?
  • 転職先に対してのマナーは?

など、転職を決意したときや転職が決まった際に上記のような悩みを持つ方はたくさんいらっしゃいます。転職報告の時期や、転職先の面接でのマナーについてなど、転職が決まるとするべきことについて、ご紹介いたします。

転職のビジネスマナーとは?

転職とは、簡単に言うと今勤めている会社とは違う会社に入社する「職種を変えること」または「職場を変えること」のことを言います。ビジネスシーンでは、転職が決まり「もうこの会社とは関係なくなるから」と業務をおろそかにしてしまったり、態度をガラッと変えてしまうようなことはマナー違反です。

転職理由が何であれ、最後までしっかりとマナーを守ることが大人の対応です。

転職報告のタイミングについて

基本的に転職報告のタイミングは、転職が決まってからの報告になります。転職する2週間前などに伝えると仕事の引き継ぎや退職の手続きなどにかかる時間を考えると急すぎる報告となり、周りに迷惑がかかってしまいます。

遅くても退職日より1ヶ月前に退職報告をするのが転職のビジネスマナーです。※1ヶ月はあくまでも目安です。あなたの立ち位置や会社の状況などを考慮して退職日を設定するようにしましょう。(忙しい時期の転職はできる限り避けたほうが良いでしょう。)

転職先の方にも転職の時期を1ヶ月後以降にしてもらえるように、お話をしなければいけません。基本的に、現在職に付いている方の場合は、1ヶ月後からの入社でOKと気を使っていただけることが多いです。

【急募】のように急ぎで従業員を探している会社の場合、すぐに入社できる方を探していることが多いので、予め現状を説明しておく必要があります。

転職報告の注意点

転職報告の注意点
転職報告の注意点

転職報告の際に注意しておきたい点についてご紹介いたします。

転職先が内定日を決定してしまったとき

会社に報告する前に、すでに転職先が内定日を決定してしまっていた時は、すぐに会社へ退職の報告をしなければいけません。内定が決まったのに、入社日を遅らせてしまう事になると、転職先へも迷惑がかかってしまいます。

入社日を遅らせる場合、転職先には譲歩できることについて自分ができること、できないことをしっかりと説明し、内定日の変更交渉をしてみましょう。

お酒の席にて転職の報告をするのはNG

基本的に転職報告を上司へする際は、事前にアポをとってから行います。中には、「お酒を飲みながら」と上司が望むこともありますが、アルコールが入ってしまうと冷静に話ができなくなる恐れもあります。

お仕事に関わるお話でもありますので、お酒は控えるように注意しましょう。

口頭だけではなく文書でも報告しておく

口頭だけで報告すると「そんな事聞いていない」「忙しいのでまた後で聞くよ」と軽くあしらわれてしまうこともあります。言った・言っていないのトラブルに発展しないためにも、事前に「退職届」を準備しておき、退職の意向を伝える際に一緒に提出するようにしましょう。

転職を引き止められたときの対処法について

転職を引き止められることもあるでしょう。時には強い口調で引き止められたり、退職の原因を取り除いてあげるなど、交渉されてしまい、どう断れば良いのかわからないという方もいらっしゃいます。

転職を引き止められないような理由を伝えて、相手を納得させることがとても重要です。「人間関係が…」「お給料が…」などの理由にしてしまうと、改善できてしまうことですので、改善をすると交渉されしつこく引き止められる可能性もあります。

「自分はどうしてもやり遂げたいことがあり、この会社ではどうしても実現できない」ということを示しましょう。この会社では改善することができない・実現することができないので、無理に引き止められる可能性も低くなるでしょう。

何を言っても認められない場合は強行突破も

法律の問題などで、今では悪質な引き止めも減ってきてはいますが、少ない中でもしつこくいつまでもNGを出して、退職届を受け取らない上司もいるようです。退職の申し出は基本的に直属の上司にするべきなのですが、しつこく引き止められているようであれば、直属の上司ではなく、より上層部に近い方(人事部など)に直接退職の申し出をするようにしましょう。

転職の面接について

転職の面接について
転職の面接について

転職の面接となると、中には「数年ぶりの面接」という方もいらっしゃるでしょう。面接マナーのおさらいのためにも、転職面接の基本的なマナーをチェックしておきましょう。

転職面接の基本的なマナー【挨拶と話し方】

  • 面接官が入室したら立つ
  • 立ったまま挨拶をする
  • 相手の目を見て話す
  • 話は言い切る
  • 偉そうな態度をしない

面接の基本的なマナーは上記の5つです。中でも「相手の目を見て話す」は苦手意識がある方もいらっしゃる方もいますが、面接官の鼻や口を見て話すと、目を見て話すよりは緊張もほぐれるのでおすすめです。「~とか~とかですかね」など曖昧な言葉遣いはNGです。「~です」「~と思います」という言い方にしましょう。

転職面接の基本的なマナー【持ち物】

  • スマホ(携帯電話)
  • ビジネス用バッグ
  • 筆記用具

面接先によっては「履歴書」や「印鑑」など、持ち物の指定があることもありますので、忘れ物のないように注意しましょう。バッグは座っている椅子の足元に置くのがマナーですので、覚えておきましょう。

報告は早めが良い

報告は早めが良い
報告は早めが良い

転職は会社にとって嫌がられる話ですので、話がなかなか切り出せないという方も多いようです。そうして迷っているうちにも退職日がどんどん近づいてきて、やっと報告の決心が付いた頃には、会社へ迷惑がかかるほどギリギリの時期になって余計辞め辛くなってしまうこともあります。

転職をスムーズに行うためにも、転職日が決まってからできるだけ早い時期に報告するよう心がけましょう。