宛名シールや封筒の書き方とビジネスマナーについて解説!敬称や親展の使い方とは

宛名シールや封筒の書き方とビジネスマナーについて解説!敬称や親展の使い方とは

ビジネスシーンでは、郵便のやり取りも多いですよね。封筒の中身の書類についても重要ですが、相手の手元に届いて一番に目に入る封筒は、会社の印象を左右する重要な部分となります。

ビジネスシーンでは特に、封筒に関するマナーをしっかりと守らなければいけません。ビジネスシーンでの封筒のマナーについて解説いたします。注意点や書き方などもご紹介しておりますので、参考にしてください。

ビジネスシーンで使う封筒とは?

ビジネスシーンで使う封筒とは?
ビジネスシーンで使う封筒とは?

プライベートで使う封筒と、ビジネスシーンで使う封筒に違いは全くありませんが、ビジネスシーンで封筒を使う場合、ビジネスの正式な書き方・マナーが存在します。正しい封筒のビジネスマナーを知り、正しい書き方をしていると、それだけでも相手に良い印象を与えることができるので、封筒のマナーについてチェックしておきましょう!

封筒を書く向きのマナーについて

封筒を書く向きは縦書きが基本です。洋封筒を使用している場合は横書きになりますが、封筒の中身が

  • お礼状
  • お詫び
  • 弔辞
  • 目上の方宛の文書
  • 見積書
  • 請求書

などの重要文章の場合は、縦書きにするとより良い印象を与える事ができます。縦書きは少し書きにくく、横書きの方がきれいに書けるという方もいますが、ビジネスシーンでは横書きは適切ではありませんので気をつけましょう。

宛名の印刷・シールが横書きの場合

中には、作業を効率よくするために宛名をシールに印刷する、もしくは直接封筒に印刷している会社もあります。この場合、横書きに印刷されていることが多く、戸惑ってしまう方もいらっしゃるでしょう。

この場合は、横書き印刷の封筒でも問題ありませんが、横書きの場合住所の番地などは算用数字で記載することを忘れないようにしましょう。シールの場合は、シワができないよう注意し、封筒の表面、真ん中に綺麗かつ真っ直ぐに貼るように心がけてください。

外脇付けのマナーについて

外脇付けとは、封筒の表面に【親展】【在中】という文字を太字や赤字で書かれている文字のことを言います。縦書きの封筒の場合は縦書きで左下に置くのがマナーとされています。

横書き封筒の場合は、横書きの場合は特に決められていませんが、左脇や右脇のスペースがある場所に置くと良いでしょう。

親展の外脇付けについて

プライベートでもよく見るのは【親展】ですよ。ビジネスシーンでもよく使われている【親展】の意味は「ご本人自ら開封してほしい」という意味が込められています。履歴書や職務経歴書、個人のお客様宛に送る請求書など、本人以外の方に見られては行けない封筒に【親展】とつけましょう。

在中の外脇付けについて

ビジネスシーンで最も使われている外脇付け【在中】は、請求書や見積書、支払明細書など、重要書類が同封されている場合に使われます。書き方は【請求書在中】や【見積書在中】など、封筒に入っている文書の内容+在中としましょう。

二重封筒のマナーについて

二重封筒のマナーについて
二重封筒のマナーについて

封筒の種類はたくさんありますが、その中でも封筒が二重になっている【二重封筒】をビジネスシーンで使うことがあります。二重封筒を使うときは以下のようなときです。

  • 正式な文書を送る時
  • 目上の方に文書を送る時
  • 退職届を出す際
  • 現金を手渡しする時(お坊さんへのお礼やお布施を渡すときはNG)

正式な文書とは、例えば個人情報が書かれている書類や履歴書の送り返しなどを送る場合です。近年では二重封筒でなくても中身が透けにくくなっている便利な封筒も販売されていますので、そういった封筒を活用するのもいいですね。

封筒のビジネスマナーの注意点とは?

封筒を作成する際の注意点は以下のとおりです。よくある間違いなので、要チェックです!

敬称の付け方

ビジネスシーンでは良く【御中】【様】の敬称が使用されています。この敬称の付け方を間違って覚えてしまっている方も多いようです。

正しくは

会社宛・部署宛=御中

個人宛=様

を使いましょう。

敬称例

【株式会社〇〇】=【株式会社〇〇 御中】

【株式会社〇〇 営業部 御中】=【株式会社〇〇 営業部】

【株式会社〇〇 〇〇 〇〇(氏名)】=【株式会社〇〇 〇〇 〇〇(氏名)様】

【株式会社〇〇 営業部 〇〇 〇〇(氏名)】=【株式会社〇〇 営業部 〇〇 〇〇(氏名)様】

間違っても個人宛なのに【御中】会社や部署宛なのに【様】を使わないよう気をつけましょう。

茶封筒の使用について

封筒の種類でもよく見る茶色の封筒ですが、実はビジネスシーンで茶封筒を使用するのであれば、注意していただきたい事があります。ビジネスシーンで重要文書を送る場合、茶封筒の仕様はマナーに欠けていると捉える方もいらっしゃいます。

特に薄い茶封筒は中身が透けてしまうものが多いので、できればビジネスシーンでは茶封筒は使わず、中身が透けない頑丈な封筒を使用するようにしましょう。

誤字脱字がないかチェック

郵送する前に最終チェックとして、封筒に記載されている住所や名称、氏名などに誤字脱字が無いか、必ずチェックしましょう。誤字脱字があると、大変失礼に当たりますので気をつけましょう。

ビジネスシーンの封筒の書き方

ビジネスシーンでの正しい封筒の書き方は以下のとおりです。

【表面】

宛名の氏名は、少し大きめに書くと分かりやすいです。部署名などが長くなり、一列にまとまらなさそうであれば、行を分けて書くと見た目も綺麗になります。住所にビル名などがある場合は、略さず正しく書きましょう。

【裏面】

送り主の情報は、表面に記載してあることもありますが、裏面に記載するのが一般的なマナーとなります。封筒に糊付けした後は、【〆】もしくは【封】の封締めを記載しておきましょう。

封筒の基本的マナーをしっかりと

封筒の基本的マナーをしっかりと
封筒の基本的マナーをしっかりと

いかがでしたか?封筒のマナーをまとめると

  • 封筒は縦書きが基本
  • 外脇付けは左下に記載するのが基本
  • ビジネスシーンでは茶封筒は避ける
  • 封筒表面は一切略さず正式名称で記載する

上記は封筒の基本的なマナーとなります。しっかりと守って、会社の印象を損ねてしまわないよう心がけましょう!