
尊敬ができない上司の特徴や行動を教えてください!部下から見るとこの人は全然尊敬が出来ないと言う男性や女性の上司っていますよね?話を聞いてくれない。庇ってくれない。仕事が出来ない。部下の手柄を奪おうとする。偉そうなど様々です。
部下から見ると尊敬出来ない上司と一緒に仕事をしたくないし実際にムカムカ・イライラと自分自身も仕事のやる気がなくなってしまう場合もありますよね?尊敬する事ができない、尊敬できない上司の特徴や行動をお願い致します。
私が尊敬できない上司だなと感じる行動は「自分にとって都合の良いことばかり言う人」です。自分をよく見せようとするためなら、誰かを犠牲にできる…。そんな人もいますよね。また、以下のような行動も信頼に欠けると思います。
・部下の話を最後まで聞かない/無視する
・責任を部下に押しつける/庇わない
・手柄を横取りする
・仕事ができないくせに偉そう
・感情的で理不尽な言動が多い
・成長を褒めない
・人によってコロコロ態度かえる/えこひいきする
こんな上司がいると、楽しく仕事に取り組めませんよね;やる気も失って、自信をなくす人もいます。
仕事ができないだけであれば、尊敬はできませんが良いところを探そうと努力します。ただ、仕事ができない上に何をやっているかと思えばネットサーフィン的なことをしている上司は尊敬できませんね。
仕事ができるできないは、正直その人の仕事があっているか否かといった要素も絡んでくるので微妙です。
ただし、仕事ができないならできないなりに部下を精神的にフォローするとか愛されキャラになるとか、生き残りをかけた努力はできると思うんですよね笑 それをせず、窓際族的な感じで遊んでいるといったレベル、これは話になりません!尊敬は一切できませんね。
とにかく器の小さな上司ですね。これだけは、本当に尊敬できません。
本当に人としてあり得ない行動をとった部下にカミナリを落とすのであれば当然ですが、ちょっとしたことでネチネチ文句を言ったり、さりげなく嫌がらせをしたり、ミスをいつまでも引きずらせようとしたり、こういった器の小さな上司は一緒にいても気持ち悪さすら覚えます。
上司に理想の上司像を押し付けるのも違うとは理解しているのですが、だからとやっぱり人を管理する立場だけに器の大きさは欲しいです。そういった上司であれば部下も思い切り働けますし、会社のためになる。こんなこともわからないところが、またテンション下がります!
基本的に、部下のことも同じ人間として対等に扱ってくれているかどうかで、尊敬できるかどうかが決まると思います。部下のことを自分より下と見て、上から物事を言ってくる上司は尊敬されないと思います。
部下のミスはネチネチ言うのに自分がミスした時には笑ってごまかすなど反省をしない人なども尊敬されません。
尊敬できる!できない!の上司がいる場合、できない上司は見るからに仕事の効率も悪くだらしない仕事の仕上がりだったりしますね。
そのくせ自分はかなりできる人間だと勘違いも甚だしいこともあったりで、部下はついていけなくなってしまいます。トラブルがあったりすると一目散に逃げちゃうタイプかもですね。