
職場の何度言っても変わらない部下への対処法を教えてください!同じ事を何度も指示したり教えたりしないと出来ない人っていますよね。変わる気がないのか、仕事が出来ないのか上司としては困ってしまう部下です。
同じ指示を何度もだしているのに出来ない状態が変わらない「前にも言ったよね!?」「前に教えた通りにすれば大丈夫!」「何度も同じ事聞いてるよ!」「同じミスを繰り返してる」など正直、使えないなっと思ってしまう部下っていますよね。
何度言っても変わらない部下への対処方法をお願いします。
難しいですね。色々な業務を任せないで、一度、ひとつの業務だけをひたすらやってもらうようにするのがいいのかもしれません。マスターできたら、ようやく次、というように。
どうしても、能力が伴わない人はいると思います。本人は努力していてもどうにもならないこともありますので、大変ですが育てていくしかないかもしれません。
メモをとらせることをしたほうがいいのではないでしょうか。いった言わないにもなりますしメモをとることで記憶力もアップするとおもいます。
お客様の伝言もわすれないしメモをとることを習慣づけるようにしましょう。