職場で正論で追い詰める上司の特徴を教えてください!部下のメンタルを追い込むような発言をする上司は男性でも女性でもいますよね?そこまで追い詰めなくても良いのにって

24件の回答募集中
ギフトアイコン 承認で500ポイント!

職場で正論で追い詰める上司の特徴を教えてください!部下のメンタルを追い込むような発言をする上司は男性でも女性でもいますよね?そこまで追い詰めなくても良いのにって周りの人は思うけどなぜそこまで追い込むのか!?

追い詰める上司は「自分が絶対に正しいと思ってる」「正論を言えば何を言っても良いと思ってる」「部下のメンタルなんて気にしない」「業務や仕事はハッキリと言う必要がある」など色々な心理や特徴があります。

部下の事を正論で追い詰める上司の特徴を教えてください。

回答をするためには、

自分が一番正しいをおもっていて部下のどうしてこなっ

自分が一番正しいをおもっていて部下のどうしてこなったかなどミスの原因をつきとめようとせず正論でせめそうです。

相手がミスで落ち込んでいるのにさらにおいうちをかけるなど正論だからとはいってもなかなかつらいものです。

ドヤ顔上司の典型でしょうかね笑 なんというか、グレ

ドヤ顔上司の典型でしょうかね笑 なんというか、グレーゾーンが理解できない人って仕事が本当にできないような気がするんですよね。

黒か白かで生きてきているので、模範的な生き方を目指すことが人間として最も正しい道だと思っているのでしょう。

部下ということで、こういった人は目上の上司には絶対にそういった口は聞かないわけで。

部下=自分にとっては下の存在と思っているため、俺が人としての道を教えてやるよ!みたいな気持ちでやっているのかもしれませんよ。まじで面倒ですが、そういった人の前ではグレーゾーンな動きを見せないにこしたことはありません。

成功体験があるのではないでしょうかね、若い頃とかに

成功体験があるのではないでしょうかね、若い頃とかに。例えば、皆で議論をしている中で言いたいことをいう、それが鋭い、皆から尊敬された。

ドヤ顔で伝えたことで、自分はすごく優秀な人間だと周囲に思われた。その成功体験から、こういった正論を部下に突きつけてしまうのかもしれません。

ネットで正論を振りかざして攻撃する人のように、その通り!と賛同者が増えたことに快楽を覚えてしまったんで、その快楽を何度も手に入れようとやってしまうのだと思います。

正論ですがつまらないと言って対抗しても難しいので、本気でいやなら別の角度の正論もあると思いますと対抗するしかなさそうです。

確かにいますよね。さらに、それを他の人の前で言い放

確かにいますよね。さらに、それを他の人の前で言い放つこともあるので本当に迷惑です。おそらく、自分が正しくて部下の教育をしてやっていると思っているのだと思います。

そういう人は、結構まわりから嫌われる場合も多いので、自業自得なので放っておきましょう。

ミスをきつく追い詰めるのはある意味正論ではあるが、

ミスをきつく追い詰めるのはある意味正論ではあるが、逃げ場を与えないほどの追い詰めることは避けてあげたいものですね。ミスは絶対許されない!

自分ができるんだから部下もできて当然だと思う気持ちが強すぎることは追い込むだけで、これから伸ばしてあげるべき部下は萎縮してしまうでしょう。

言ってることは正しいかもしれないが人を動かすのは信頼と安心だ!

人を追い込むような上司は最低ですが、案外仕事で成果

人を追い込むような上司は最低ですが、案外仕事で成果を上げているケースが多いんですよね。いろいろな理由があると思うのですが、要するにサイコパスなんだと思っています。

サイコパスは人の気持ちが全くわからない、自分が優位に立てるのであればなんでもする、とにかく人は自分の踏み台といった感覚です。

そういった上司にぶち当たると相当大変ですし、常識が通用しないのでつらいですよね。対処法があるとしたら、その上司のサイコパス感覚に合わせるしかないんですよね。自分もそういった考え方にその時だけなる、辛いですが、でないと神経をおかしくしてしまいます!

関連記事