職場で実力があるのに評価されない人の特徴や行動を教えてください!男性でも女性でも仕事は凄く出来るのに情勢や周りからの評価が低い人っていますよね?正当な評価をされ

24件の回答募集中
ギフトアイコン 承認で500ポイント!

職場で実力があるのに評価されない人の特徴や行動を教えてください!男性でも女性でも仕事は凄く出来るのに情勢や周りからの評価が低い人っていますよね?正当な評価をされないのにはアピールが足りない。手柄を人に譲ってしまうなどあるかもしれません。

実際には「バリバリと仕事をこなしているのに」「実績も凄くだしてるのに」「業務を一緒にしているとスムーズ」「この人は実力あるのに評価されてないな」と思う場合もありますよね?実力があるのに評価されない人はどんな行動や特徴があるのでしょうか?

回答をするためには、

おそらく、人に強烈に感謝されるような仕事を選んでい

おそらく、人に強烈に感謝されるような仕事を選んでいないから?ではないでしょうか。

いや、仕事ができることには変わらず、実力も認められているんだと思います。

ただ、その能力の使い方が下手というか、ズレているのかもしれません。

例えばです。

音楽が作れるといった能力があって、すごくきれいな曲を動画サイトにアップしているだけ、コメント欄などでは称賛されるもののあくまでアマチュアです。一方、同じ能力がある人でいい曲を作って欲しいと人のために作曲しつづけている人は、仕事として別の人からも依頼が来るかもしれません。

こんな感じで、仕事はできるけれど、直接人のためになっている仕事を選んでいないため繋がっていかない可能性がありますよ。

出世欲のない方でいましたよ。実績も出しているし、皆

出世欲のない方でいましたよ。実績も出しているし、皆から信頼されている人なのですが、出世欲が一切ない方で上司に褒められても全然ですよ、と笑いながらいつもの業務に戻ってしまう感じの人です。

もっと上のレベルで仕事をしたいと思わないのかと言っても、プライベートが潰れるような働き方は嫌だといって動かないんです。

でも、能力が高いので常に良い仕事をしてくれるんですよね。次第に上司も推薦しなくなっていき、あいつは能力が高いがやる気はないようだ笑 と、もはや認めてあげることが迷惑といった状況になっていました。

希有な人だな、といつも思っていました。

アピール不足というのはあると思います。自分の成果を

アピール不足というのはあると思います。自分の成果を報告せず、黙々とやるタイプ。なので、上司や周囲に「何をどれだけやったか」が伝わっていない。結果として「目立たない人」「普通の人」と見られてしまう。

やっぱり手柄を自分だけのこと、そう思った言動が目立

やっぱり手柄を自分だけのこと、そう思った言動が目立つような人でしょ。

じつは今の職場でもいますが、とにかく尊敬されていないですね笑

たしかに仕事はできるし人脈もすごい、さらにその会社にとって大きな事業も手掛けたりすごいんですよね。ただ、これは俺の手柄といった感じで吹聴し、さらに周囲に俺のために頑張れない?といった感じで助けを求める、さらにもっと会社は俺を評価すべきだと常に愚痴をたらたらと。

そんなんではなく、皆で手に入れた功績、もっと仕事で楽しく盛り上がろう!といった気概がないと尊敬できません。そんな人、結構いるんじゃないですか!?

控えめな性格の人なんでしょうか。それか職場環境に満

控えめな性格の人なんでしょうか。それか職場環境に満足していたりするのでそれ以上求めないとか。特に評価を気にしていないのかもしれませんね。ただバリバリ仕事しているなら、本人が何も言わずとも周りは気づきそうなものですが。

本人はきっとそんなに評価されること自体にあまり執着

本人はきっとそんなに評価されること自体にあまり執着心がないのかもしれませんね。まわりからみてそのように思っていたとしても意外とサバサバしてるってこともなくはないかも。

正当な評価を受けずとも本人は本人なりにやってきたのだから…と割り切っているかもしれませんね。こういった人が本来、デキる人なんでしょうけどね。

関連記事