
職場で信用・信頼出来る上司の特徴や行動を教えてください!仕事をしていれば悩みも沢山出てきますよね!?信頼している上司に相談したいけどどの上司が信頼できるか分からない場合ってありますよね?信頼できる上司はどのような特徴や行動をしている人でしょうか?
話してしまった事で、周りに伝わってしまうのが心配。相談した事で、自分が不利になってしまうのでは?悩みを話した事で、別の社員にバレてしまうなど心配は尽きませんよね。信頼が出来る。信用が出来る上司の特徴や行動を教えてください。
まず、信頼できる人というのは、話をしたあと気持ちが楽になるか、重くなるかで見分けることができると思います。信頼できる上司は、何かを相談したあとに「安心した」と感じやすいです。
一度、軽めの話題を相談して様子を見てみるといいとおもいます。
この質問で言えば、話を聞いてくれる口の硬い人でしょうかね。話すことによって他にバレる心配をしていますが、仕事のしかも同じ会社で働いてる人の間で多少相談事の漏洩があったとして、何をそんなにビクビクしているのでしょう。
信頼できる上司は、できる限り人間的な優しさと厳しさ、愛情を感じるといった感じの人でしょうかね。
たしかに仕事ができる、話が上手で面白い、そんな上司に相談したくなります。
ただ、話上手で面白い上司は皆に好かれるため、口が案外軽くて言わなくても良いことを周囲に言ってしまう傾向があるんですよね。そのため、ちょっと話しにくい威厳がある上司であり、厳しさもありますが優しく私たちの成長をしっかりと見届けてくれる、そんな人だと間違いないと思います。
例えば、お中元とかも真面目に送ってくるような人でしょうかね笑
人間真面目が一番ですよ。
仕事の悩みや私生活のこともふくめて個人の情報をきちんとしてくれる上司の見極めは普段のその人の日ごろからの仕事への姿勢、態度がとても整然としていてやりこなしていて周りからの評価を気にしないような上司なら安心できるんじゃないでしょうか。
まんべんなく部下に偏りのない付き合いの仕方をしているといった。
禅問答のようになってしまうのですが、信頼できる上司がいるとしたら、逆にその上司が私を信頼しているかが重要かもしれません。
相談するにしても、相手が信頼できる人間でないと相談に乗りたくないですし、的確な答えも出してくれないような気がしますよ。
こちらが信頼しているとうか、部下である自分をしっかりと信頼していることが伝わる上司であれば、何を相談しても親身に対応してくれるのではないでしょうか。
言葉で伝えるのは難しいのですが、仕事のやり方に絶大な信頼を置いてくれている、そんな上司であればしっかりと相談できると思います!
本当に信頼できる上司は、逆にこちらに素性を明かさない、さらに強引に飲み会などを開かない上司でしょうかね。
たしかに、飲み会とかを開いたり自分のことを伝えてくる上司が悪いとは思いません。
むしろ、面白いですし、仕事はしやすいですよね。でも、やっぱりお酒が入ったり自分のプライベートを伝える性格の上司の場合、なんだかんだで伝えた方が良いと思ってとか謎の正義感でバラされそうな気がするんですよね。
この人にとってネタでしょう、ネタ。
本当に自分が誰にも言われたくない悩みを抱えているのであれば、自分のことを出さない上司が逆に信頼できるかもしれません!