
職場に居るマイペースな先輩にイライラとする場合の対処方法を教えてください!仕事をしていると良い点も悪い点もあるマイペースな人っていますよね?急いでいる仕事もゆっくりと進める為にコチラとしてはイライラとストレスも溜まります。
先輩だから言いにくいけど、仕事くらいはしっかりとして欲しいと思う後輩や部下も多いはずです。「あーやっとくよ」「後で見とくね」「他のが終わったらするよ」そんな業務・仕事がマイペースな先輩に対しての対処方法を教えてください。
ちょくちょく、進捗を聞きに行くとと思います笑 あのーあれってどうなりました、何回か伝えてますがといった感じです。
お、ごめんね!すまんすまんといった感じで、そうすると一応は対応してくれるので。
たしかに、マイペースで仕事もゆるゆる、イライラすることはありました。とはいえ、いきなりめちゃくちゃスピーディーに対応してくれる日もあるんで、難しいんですよ。もし、またかよ!と思った際は、さっき言った感じで対応してもらっています。
まあ、たまには怒られろと思って上司伝えにしますけどね笑
も、申し訳ないです!なんて言って焦ってますよ笑
こちらに被害が及ばないのであればマイペースにして頂いて全然大丈夫です。共同作業でこちらにばかり負担がかかるようであれば周りに相談でしょうかね。その前に一度そのマイペースさについて話合いが出来ればベストなのですが。
そのマイペースな上司のせいで、こちらが残業とかになったら嫌ですね。こちらに影響がなければ放っておいてもいいかもしれませんが、こちらの仕事も滞るようなら、期限を設けるのもいいと思います。欲しい時間の少し前に設定するのがいいと思う。そして、時間が近づいたら、プレッシャーかける。
言いにくいことは確かにあるとは思いますが、仕事ですから期日というものがどんな事案でもあるわけですので、ほかの部署との連携もずれ込むこともでてきちゃうこともありますので正確に、「先輩!いついつまでにお願いしますね」と念を押し伝えそれをさらにうえの上司に報告すべきでしょう。