職場の女性に下心?一人の時に話しかけてくる男性の心理を教えてください!業務や仕事をしている時に他の人がいると話しかけてこないのに一人になると男性から話かけてくる

23件の回答募集中
ギフトアイコン 承認で500ポイント!

職場の女性に下心?一人の時に話しかけてくる男性の心理を教えてください!業務や仕事をしている時に他の人がいると話しかけてこないのに一人になると男性から話かけてくるのは下心があるからでしょうか?恋愛的に好きだから一人の時を狙って話しかけてくるのか?何かの下心があるのか男性の心理や理由を教えてください。

回答をするためには、

おそらく下心あり、だと私は思います。みんながいると

おそらく下心あり、だと私は思います。みんながいると怪しまれるから近寄らない、二人きりだったら自分の良さをアピールできる、女性について大胆な質問もできる。

そんな感じかもしれません。少し臆病な男性、またあまり周囲にバレると女性にも迷惑がかかると気を使っているのであれば良いでしょう。

しかし、個人的には本当は気持ちがあるのにコソコソとして動いたり、自分の気持ちを隠して何もなかったように周囲に振る舞えるような感じの男性は苦手かもしれません。むしろ、人がいようと好き!といった態度を出してくれるような男らしさに惚れます。

一概に下心まではいいきれないとおもいます。話しかけ

一概に下心まではいいきれないとおもいます。話しかけやすくて仕事をたのだり近くにきたりはあるとおもいますし、他の人がピリピリしていて頼みづらくてあなたのところにきているだけかもしれないですよ。下心まではいいきれないでしょう。

質問者がどういった立場で、どんな職場かわからないの

質問者がどういった立場で、どんな職場かわからないのですが、ある意味で自意識過剰かなと思う部分もあります。

例えば、業務や人がいるといった状況の時に声をかけてこないのは、声をかける必要がないいわゆる免罪符的な状況だからと考えることもできませんか。業務上、どうしても2人切りになった時にずっと無視するわけにもいかず、話を振らなければならないとなったら話しかけてくるのはしょうがないですよね。

もちろん、一人になった時を目掛けて別の部署からやってくるのであれば別ですが、シチュエーションによっては気を使ってもらっていると思ってもいいかもしれませんね。

下心かはわかりませんが何か気になることがあるのかも

下心かはわかりませんが何か気になることがあるのかもしれませんね。凄く気になるなら遠回しに聞いてみても良いのかもしれません。あまりに挙動不審だとちょっと怖いですね。

下心があるとまではいかないですが、その女性について

下心があるとまではいかないですが、その女性について知りたいといった気持ちであることは間違いなさそうです。そもそも、職場で大勢がいる中で仲が深いわけでもない異性に、業務ではないことを質問することは難しいでしょう。

その男性が会話の中心的存在であれば、その場を回すといった部分があるかもしれませんが、黙っている系の人の場合は気になっていると思われます。一方、女性が一人でいる時にどういった話を聞いてくるかはポイントです。

仕事の悩みや仕事の仕方などであれば社会人として尊敬されているといった感じですが、プライベートに突っ込んでくるとなれば少し気になる存在なのかもしれませんね。

まわりにほかの人が寄りつかない気配を読みとった上で

まわりにほかの人が寄りつかない気配を読みとった上で近づいてくるなら明らかに自分のことをアピールして近づきたい気持ちでいることはまちがいないだろうし、そこは好きであり、下心もじゅうぶんに考えられますね。仕事しながらそんなチャンスばかり狙っているんだろうから。

たしかに、普段話しかけてこないのに、2人の時だけ話

たしかに、普段話しかけてこないのに、2人の時だけ話しかけてくるなら、何かしら好意があると思っていいのかなと思いました。

もしかしたら、彼が常に誰かとしゃべっていたいタイプで、他に話す人がいないからとか、もしくは2人なのに無言で仕事しているのが気まずいからっていうパターンもあると思うので見極めは必要かもしれませんね。

関連記事