
職場の仕事ができない上司にイライラする時の対処法を教えてください!仕事をしていても仕事が出来ないけど偉そうな上司っていますよね?部下としては強く言えない。。。など様々な職場の悩みってありますよね?仕事ができない上司にイライラした場合はどの様に対処を行えば良いでしょうか?
その上司のポジションが絶対に変わらないのであれば、ただお地蔵さんのような存在になってもらうように努力しますかね。
私の職場でも仕事ができないのに偉そう、さらに人事権を持っている面倒な上司がいました。周囲はその上司の迷惑ぶりに混迷しており、その上の上司に相談したのですが変わりません。
さらに、人があまりいない部署かつ出世といった概念が薄いのかその上司のポジションに変わる人はいなかったのです。
そのため、私はもうその上司が好きなエンタメニュースを話題にして上機嫌にさせておき、重要なハンコだけ押させる存在にしていましたよ。
あるあるだと思いますが、私はその上司の仕事をもらうようにしています。
言い方がアレですが、仕事のできない上司は永遠にできないと思いますし、プライドだけは高いため厄介ですよね。ただし上司である以上、さらにその上の人に言っても改善不可能な職場であれば上司を上機嫌にするしかありません。
上司の仕事で困っていることがあれば助けてあげる、上司の文句や言い訳には笑顔で応じて上司が正しいといった判断で終わらす。
本来はダメなのかもしれませんが、職場で上司と対立していいことがある仕事は滅多にありません。現実、上司か自分が部署移動するまではうまくやり過ごすのが良いかもしれません。
こちらに迷惑がかからない限りは近づかずスルーしかないと思います。面倒ですが上司なので、表面的には当たり障りない感じでやり過ごします。あんまり態度が酷ければ更に上の上司に報告ですね。
仕事ができない上司でも、ちゃんと反省したり頑張っているところが見えるならばまだ良いのですが、偉そうにしているとなると、どうしてもイライラしますよね。喧嘩になってもこちらもいやな思いをするので、表面上だけ丁寧にして、心の中では相手にしないようにするかな。
できない上司はどこの職場にもいるもので、なおかつ口うるさいっていう厄介でウザいことがよくみられるようなか思いますが、あまり直接には反論できないことがあるわけですが自分の仕事に集中することでその上司からの苦言やらを聞き流してストレスを溜めないようにする。
とりあえずほっとくしかないかそのまた上の人に報告するしかないのではないでしょうか。あまり悪口いって上同士でつながって自分が左遷される可能性もありますから慎重にいかないとですね。