職場の異性の上司とのサシ飲みの断り方(男性上司が女性の部下)を教えてください!上司は嫌いじゃないけど女性からしたら男性の上司に誘われたら断りたい。。なんだか嫌だなと感じる場合もあると思います。
大人数の飲み会なら良いけど二人で飲みに行くのはちょっと「異性とはサシでは飲みに行けないですと断る」「他の社員を巻き込んで多人数で行く」「男性と二人では行くのは無理ですとハッキリ言う」など断り方も様々です。
男性上司からサシ飲みに誘われた女性部下が上手に断る方法をお願いします。
一番いいのはお酒がにがてなのですみませんがいいとおもいます。もしくは習い事しているので退社後は予定がつきにくいですなどいろいろ上手に断る方法はあります。
もしくは二人はちょっと無理なので他の人も誘ってくださいでもいいでしょう。
上手に断る方法か不明ですが、私だったら本当にズバッといってしまいますね。
ちょっと、二人はやめておきますよ!と元気にお断りします。いろいろと理由をつけて断るといった方法もありますし、それはそれで良いのかもしれませんが、逆に相手もうまく理由をつけて誘い続けてくると思うんですよ。男性二人では、彼氏以外とはいかないことにしております!で、いいのではないでしょうか。
仕事関係の人ですし、あまりしつこいと人事相談案件になっちゃいますのでと言えば問題ありません。どうしてもなら、ランチぐらいはいいかもしれませんが、そこまで嫌いな上司ならお断りしておきましょう笑
男性と二人で行くのは無理ですよ〜(笑)と、一度笑顔で行ってしまえばもう誘われないですむと思います。はっきり言わないと、何度も誘われてしまう可能性があるので。
上司が本当に仕事の話をしたいのであれば、みんなで行けばいいと思います。
その上司と二人きりが嫌なのであれば、ほかの社員を誘うのがもっともベターだと思います。誘われたら、だったら〇〇さんを誘いましょう。
そして、ダメだったらリスケしましょう。それでいいと思いますよ。あいつはいいと言われても、いや一応皆で私は行きたいですと強く伝えれば上司も仕方ないと思ってくれると思います。
そこでどうしてもサシで飲みたいと言ってきて聞かないと、二人きりだとセクハラだと思われるかもしれませんのでやめましょう。話があるなら、全然ランチで聞きますよと言っていいかなと思います。
今は、時代が味方してくれると思いますので。
そうですね、距離感にもよりますが悩むところですよね。一応、断り方ということなので、夜は当分出れないと伝えますかね。
ただ、両親とかの話で断るとほとぼりが覚めてから誘われそうなので、個人的には彼氏が一番強力な理由だと考えます。
例えばですよ、彼氏とご飯に行く約束をしているので無理だ。んで、彼氏はそういったのNGなのかといった感じで聞いてきたら、今の時代はそういった話はセクハラになりますよーなんて軽く伝えて終わりにすれば良いでしょうね。
男性上司も噂になると怖いんで、そうか悪かったな!なんて言って終わってくれるかもしれません。
ふたりっきりで飲みにいこうと誘われること自体に嫌いなわけじゃない上司とて、ちょっと違和感は否めないでしょうし断りかたをよくよく考えて相手に気をわるくしないよう言葉を選んでも注意してやんわり
「今夜は友人と約束がありまして」と、また、いつか機会があればと匂わせる程度にしとく。再度誘われた場合には同僚もみんないっしょにして欲しいと釘刺しておく。