
職場に居る劣等感の強い人が「めんどくさい」時の対処方法を教えてください!一緒に仕事をしていても周りに対して自分なんか。。。自分だとダメだ。。。など疲れてしまう人っていますよね!?学歴や仕事に対しても常に劣等感。
すぐに「私は仕事が遅いからダメなんです。。。」「私は学歴が低いから」「どうせ私なんて資格も持ってないし」と劣等感が強いのに前向きに自分で何とかしようとしない人が職場にいるとめんどくさい。疲れる。イラっとするなどありますよね!?
劣等感が強い人がめんどくさい時の対処方法を教えてください。
劣等感が強い人は、どこか自分が何か迷惑をかけているのではないか、自分がいるおかげで周囲が不幸になっているのではないか。
そんな被害妄想に囚われている方が多いような気がしています。実際そうだったとしても、それをカバーするのがチームですよね。
なので、めんどうかもしれませんが、私はしっかりとフォローしますよ。
その人のいいところを伝えてあげ、皆がなんでもできるわけではないよと言って慰めます。こちらがその対応を面倒くさがっていると、また相手がドツボにハマッてくるので、できる限り笑顔で明るく対処しましょう。ま、大人になりましょう!