人間性は弱者への態度に出ると言いますよね!?強者が弱者に取る特徴や行動を教えてください。職場などでも自分より立場が低い人に対して上から目線や強く出る人っています

25件の回答募集中
ギフトアイコン 承認で500ポイント!

人間性は弱者への態度に出ると言いますよね!?強者が弱者に取る特徴や行動を教えてください。職場などでも自分より立場が低い人に対して上から目線や強く出る人っていますよね?どんな特徴の人が弱者への態度を出してしまうのでしょうか?

弱い人を守るのではなく、強い態度で威嚇してしまう、偉そうに接してしまう人はどの職場にもいますよね?部下や後輩、弱い立場の人からするとイラっとしたりムカッとしてしうと思います。職場で強者がする弱者への態度や行動・特徴を教えてください。

回答をするためには、

俺が私がいなかったら、君はどうなっていたのか理解で

俺が私がいなかったら、君はどうなっていたのか理解できているか!?といった感じのヒエラルキーを作っている人ではないでしょうかね?

例えるのであれば、いうことを聞かない子どもに頭ごなしにキレて、ママ・パパがいなかったらお前はどうなっているのかわかっているのか!捨てるぞ!と言うような感じでしょうか。

簡単に言えば、とりあえず自分への感謝の気持ちが一切感じられない、気を使っていない、俺・私を喜ばそうという努力が足りないといったことを伝えたいのでしょうか。常に恩を仇で返されているような、そんな気持ちになってしまう人なのかもしれません。

自分のペースを見出すな。こんな人が、結構威圧的な態

自分のペースを見出すな。こんな人が、結構威圧的な態度をとってくることがありましたね。当然ながら、その職場で数年以上働いているベテラン社員であり、もう全てにおいて自分のペースがしっかりと身についている感じです。

大抵、新入社員や中途さん、また別の部署から誰かがやってくるとめちゃくちゃ威圧的になりますよ。

それ、そうじゃないから!はあ、、イライラする!なんてね。そんで、まあまあいつもあんな感じだからさ、気にしないでといった社員がいる感じです。自分のテリトリーに勝手に入ってきてペースを乱すな、くそ!的な感じでしょうか笑

お前がペースを乱してんだよ、と言ってやりたいです!笑

昔一緒に働いていた人で上司や先輩にはヘコヘコするの

昔一緒に働いていた人で上司や先輩にはヘコヘコするのに後輩には横柄な態度な人がいました。自分の自慢話を後輩にずーと話していた感じですが後輩も適当に話を聞き流していて、やって欲しい仕事をおだててやらせていたので扱いが凄く上手で感心して見てました。

言いやすそうだったり、言い返さない人にばかり高圧的

言いやすそうだったり、言い返さない人にばかり高圧的な態度に出る人っていますね。そういう人は、職場に1人はそういう人を作って、責めたり高圧的な態度に出るのが特徴です。言われていた人が嫌になって辞めると、ターゲットを変えます。

たしかに人間のみならず、動物の世界は強いものが弱い

たしかに人間のみならず、動物の世界は強いものが弱いものを威嚇するということは避けられないことかもしれませんが、でも理性のある人間はそれをコントロールすることができるはずです。

いつも弱い立場にある人を威嚇ばかりしていてはいつかは自分に返ってくることになります。それだけ敵をつくってしまうことです。いつまでもそのような行動は考えて慎むことができるならそれも必要かと思いますけど。

関連記事