
職場に居るお局様の特徴や行動を教えてください!大体一人職場に居るお局様は口うるさかったり仕事が出来ないのに偉そうな態度などネガティブなイメージが強いですね。一緒に働いてるとイラっとしたり、ムカッとする事も多いハズ。実際に職場にいるお局の特徴や行動、対処法などもあれば教えてください。
お局様にイライラすることは多々ありますが、噂好きで常に誰かの話を周囲に共有している人には我慢なりません。口を動かしてないで、仕事してほしいと思います。他にも、些細なミスまで指摘して文句を言う、口うるさくて細かいお局様もいますよね。
仕事ができないのにプライドが高かったり、新人いじめや無視をしたり…。
言い出したらきりがありませんが、無視をするのが一番だと思いながら日々過ごしています。「私より早く退職するんだから」と、大めにみると仕事もやりやすくなるんじゃないかと思っています。
ただ、あまりにも行き過ぎると、上司に報告するのがベストかな…。
仕事について何か文句を言ってくるお局さんはいないのですが、プライベートにやたらと口を突っ込んでくる人はいますね。さらに彼氏、人の旦那、結婚生活をとにかくディスってくるので面倒です!
例えば、結婚したいと言っている女性社員がいれば、そんなものは空想、男性の奴隷になるだけで何が楽しいのかと全否定してきます。
彼氏はいるのか、いたら稼ぎはどうか、ちゃんと家事はやっているのかなどくだらないことばかり聞いてくるので辟易です。なので、お局さんのいるところではプライベートの話は一切しない、これが私たちのマイルールとなっています。
どこの職場にも、この口うるさいお局様っているものでしょうが、何しても自分中心に仕事が回っているかのような言い草しますね。後輩のミスを見つけようものならチャンスとばかりカンカンガクガク。
やんわりお褒めの言葉を差し向けてあげて本人の気持ちを落ち着かせてあげるのが無難でしょうね。でも口うるさいばっかりじゃなく行動にも出ちゃうタイプなので見極めて対応しましょう。
対処としては、もうそのお局さまを話の主軸にして調子に乗らしておく、これに徹するかなと思っています。
私の会社のお局さまはそこまで嫌がらせをしてくることはありませんし、何か仕事ができないといったことはありません。
ただ、話が好きで、あとよく遅刻してきます笑 その理由も毎回ぶっ飛んでいるため、もう誰も責めたりしないですね。意味がわからないと怒る社員さんもいるんですが、放っておいてあげてと上司が言っている始末です。
あとは、物産展が好きなようで毎日のようにデパートで何か物産展があると買いあさっていますね。マイワールドがあるようなので、それを自由にさせてあげたいです。
転職したばかりの頃、お局さまがとにかく執拗にチェックしてきて嫌でしたね。今はその方は退職したので良いのですが、長く同じ会社にいるものだから主化してしまうんです。よくある中古マンションのボス的な管理組合長って感じでしょうか笑
うちの会社はこうだから、この場所ではこうやるのがうちのやり方!そんな感じで、謎のその人のルールに従わないとならない空気感を出していました。
すごくストレスだったのですが、裏を返せばその人のいう通りにしていれば問題は起こりませんし、時間が経つに連れて被害も少なくなりましたよ。まあ、別のターゲットを見つけただけかもしれませんが。
仕事ができないのに偉そうな態度はかなりきついですね。色々口うるさいかもしれませんが、早いところお局さんから仕事を教わって、しっかり覚えて、お局さんに聞かなくても自分で仕事がまわせる状態にしましょう。もしくは、懐に入り込んで可愛がられる立場になれたら安泰です。