
職場で急に怒る・怒り出す女性の心理を教えてください!普段は別に怒っていないのに急に怒り出したりする女性っていますよね?何か気に食わない事があったのか?理由が見当たらないけど、凄く不機嫌に急になる女性ってどんな心理で怒り出すのでしょうか?理由を含めて教えてください。
おそらく仕事というよりは、自分の生活に不満があるのでしょうね。私もわからないではありませんが、さすがに大声で急にキレたりはしません笑 例えば、全然恋愛がうまくいかない、友人ばかりが幸せになっている、こんな状況がかなりムカついているのかもしれません。
イライラしている中、仕事でちょっとした嫌なことがあった瞬間に風船が爆発してしまい怒りだすといった感じでしょうか。
さらに、その職場の人がその女性をなだめようと必死になるものだから、勘違いするんですよね。ここでは叫んでOK。いやいや、どこでもダメだから!と言ってやりたいです笑
理由がないと思っているのはこちらで、怒りだすには彼女なりの理由があるのだと思います。
例えば、ただ話を楽しくしていたとして怒り出したとして、その仲間に入れない自分がイライラする、幸せそうな雰囲気がイライラするといった理由から爆発するケースもあるようです。簡単に言えばその女性は情緒不安定であり、理由を教えろといってもあまり効果ないかもしれません。
ひとまず怒りを出した後、少し冷静になった時に関係ない話をフルことでおそらく何もなかったかのように答えてくれることでしょう。怒りの沸点が早い人は、それだけ普通に戻るのも早いものです。
その人の沸点がどこにあったのか全く会話の流れからは掴めなかった感じなのですよね?女性の場合更年期だったり月のもので感情の制御が難しい時があります。
普段は耐えられる事でも我慢が出来なかったパターンもあるかもしれません。その方が落ち着いた頃、それとなくきいてみてもいいかもしれません「何か気になった事あれば教えてほしいです」でもいいと思いますよ
もしかしたら、口調が怒っている風に聞こえるだけかもしれませんよ。ミーティングで議論中、感情が高ぶってつい強い口調になってしまうみたいな。人と話してるうちに口調が厳しくなる人いませんか?
もはや性格だとしか言えないですよね。きっと、こちらには急に起こり出すように見えるけど、途中はちょっと我慢しているんだと思います。その時点で言ってくれればいいのですが、「不機嫌になる」と書いてあるので、怒っていても理由も話してくれないのでしょうか。
もしそうだったら、もうあきらめて、不機嫌なことに気が付かないふりをして過ごすしかないかも。
こういうときの女性をみると、言葉はよくないですが、咄嗟に生理かよーって男子は思うことはあると思いますけど、ただ本人にしてみればストレス満載で爆発してしまったと考えるのがベストじゃないのか。いつもいつもじゃ、そんなにストレス溜め込んでるのって気の毒になっちゃいそうです。
情緒不安定じゃないのではないでしょうか。特に女性はホルモンバランスなどでイライラしたり更年期などもありますので理屈ではいいあらわせないイライラはあるとおもいます。