
職場でマウンティングをしてくる男性の心理と理由を教えてください。上から目線でマウンティングを取ってくる男性っていますよね?職場で自分の優位アピール的なのをされてもイラっとする場合が多いと思います。マウンティングをしてくる男性はどんな気持ちでしてくるのでしょうか?
男性、女性に限らずとりあえず自分が最も世界をリードしている、そう思いたいのでしょう。とくに会社などの小さな村社会的な場所であれば、もっと自分は特別な人間だと思いたくなる心理が働き、それを確かめるべくマウンティングしてくるといったことが想像できます。
要するに、自分はもっと能力があるけれど仕方がなくこの場所にいる、お前らは下の人間だと自分自身に言い聞かせているといった感じかもしれません。
もちろん広い世界に出たら出たら縮こまってしまうため、自分の能力がバレないように今の場所に居座ることで安心できるのではないでしょうか。
マウント取られると嫌ですよね。出来れば近寄りたくないですが、相手はもしかしたらマウントのつもりないかもしれませんね。ただ、自慢したいだけの可能性とかありそう。
マウンティングしてくる人の心理は、不安や承認欲求、劣等感の裏返しが隠れていることが多いといわれていますよね。一見自信満々に見えても、実は内面に自信がないケースもあるので、「かわいそうな人だな」と思って気にしないことが一番です。
マウンティングというのは職場に限らず、実は自信がないことの裏返しのようなイメージです。相手からマウントされたらこっちから言い返せるだけの能力がないから無意識に防衛のために先に攻撃しているというような感じです。
なんにせようまく受け流して相手にしないくらいのスタンスで対処するのがいいかと。
じぶんは、お前たちより何事も知識もあるし、なんでもできるんだ!という強い口調で上から目線で言うタイプですね。そんなときはサラッと「すごいんですねぇ〜」とかでスルーしちゃってギャフンと言わしめちゃうさ。
俺は正しいし俺かっこいいし仕事できるでしょと満々なんでしょうね。やるきがあるのはいいことだと思いますがあまり人の意見をきかないと嫌われるかもしれないですね。気をつけましょう。